キヤノン RF85mm F1.4 L VCM [9/27発売]【ご予約】
キヤノンマーケティングジャパン / Canon Marketing Japan|YouTube
【紹介動画】RF F1.4 L VCMシリーズ【キヤノン公式】
【インタビュー動画】RF F1.4 L VCMシリーズ【キヤノン公式】
〈主な仕様〉
●レンズ構成 : 10群14枚
●絞り羽根枚数 : 11枚
●最小絞り : 16
●最短撮影距離 : 0.75m
●最大撮影倍率 : 0.12倍
●フィルター径 : Φ67mm
●最大径×長さ : 約Φ76.5×99.3mm
●質 量 : 約636g
その他のオススメ商品
アイテムリスト
| フイルム| その他撮影用品| マウントアダプター| プリンター/スキャナ| 整理用品/額縁| 防湿庫/防湿 クリーニング用品|
| カメラバッグ/ウェア| SONY製品| 中古商品|
開放F値1.4による大きく美しいボケ味と
画面全域での高画質を可能とする
大口径中望遠単焦点レンズ
開放からキレのある描写力と大きなボケ味が
堪能できる中望遠Lレンズです。
高速、静粛なAFを実現するVCMを搭載。
■85mmの画角と大口径F1.4の組み合わせにより、
美しいボケ表現が可能。
・焦点距離85mmという中望遠により、人物撮影において適度な距離感で自然な表情を
捉える撮影が可能。
・「EOS R1」(2024 年11月発売)との組み合わせでは、中央8.0段、周辺7.0段の
手ブレ補正効果を発揮※。
※CIPA2024 規格、Yaw/Pitch/Roll 方向。段数は使用するカメラにより異なります。
■EF85mm F1.4L IS USMから約33%の軽量化により、機動性の向上を実現。
・大口径中望遠レンズでありながら、質量約636g、全長約99.3mmの小型・軽量設計
・すでに発売している開放F値1.4の単焦点Lレンズシリーズと共通のフロント
フィルター径67mm、長さ約99.3mmを採用。
■VCMにより大口径レンズを強力・高速に駆動。
動画にも静止画にも、スムーズで高精度なAFを実現。
・質量の大きいフォーカスレンズユニットの駆動に適した「VCM(ボイスコイルモーター)」に
より、レンズ内部の後方レンズ群を移動させてピントを合わせるリアフォーカス方式を採用。
・「EOS R1」や「EOS R5 Mark II」(2024年8月発売)に搭載されている
「デュアルピクセル Intelligent AF」や EOS R シリーズに搭載されている
「デュアルピクセル CMOS AF II」との組み合わせにより、高速・高精度なAFに加え、
動画撮影時には静かで滑らかなピント合わせが可能。
・動画撮影時のフォーカス操作に伴い画角変動が生じる「フォーカスブリージング」を
徹底的に抑制する優れた光学設計により、画角変化の少ない安定した構図での動画撮影が可能。
・最大撮影倍率0.12倍、最短撮影距離0.75mの近接撮影が可能。
■動画の撮影中に絞りをマニュアルコントロール可能な
「アイリスリング」を採用。
・ アイリスリングを搭載し、主に動画撮影中の絞りのマニュアルコントロールが可能。
■防じん・防滴性能など高い信頼性を確保