ニコン NIKKOR Z24-70mmf/2.8S II [9/26発売]【ご予約】★キャンペーン★
★下取査定UP↑キャンペーン実施中!!★

[キャンペーン期間:2025年9月25日(木)23:59ご注文受付分まで]
★受付方法★
ご注文時、備考欄に「下取り希望」とご記入頂き、併せて下取り機材名(元箱の有無)を明記してください。
(※)対象機種、下取り目安金額の詳細はページ下部をご覧ください↓
【対象レンズ 特別下取価格の目安】
ニコン NIKKORレンズ Z 14-24mm f/2.8 S 196,000円
Z 14-30mm f/4 S 112,000円
Z 17-28mm f/2.8 114,000円
Z 24-70mm f/2.8 S 174,000円
Z 24-70mm f/4 S 36,000円
Z 28-75mm f/2.8 88,000円
Z 24-120mm f/4 S 105,000円
Z 24-200mm f4-6.3VR 72,000円
Z 50mm f/1.4 57,000円
Z 50mm f/1.8 S 49,000円
AF-S 24-70mm f/2.8E ED VR 100,000円
AF-S 24-70mm f/2.8G ED 74,000円 AF-S 24-120mm f/4G ED VR 39,000円 タムロン レンズ
28-75mm F2.8 Di III VXD G2 ニコンZ用(Model A063) 90,000円 (ABランク[良品]/付属品が全て揃った状態での目安金額)
|
< 例 >
「 Z 24-70mm f/2.8 S 」⇒「 Z 24-70mm f/2.8 S II 」に
下取り交換される場合
Z 24-70mm f/2.8 S 下取金額… 174,000円 334,620円-174,000円= 差額お支払い金額…160,620円 |
上記の特別下取価格は 2025年8月28日時点の金額です。
相場の変動等の理由で、予告なしに金額が変わる場合がございますので、予めご了承下さい。
また高額下取対象はご購入レンズ1台に対して下取り品1台とさせて頂きます。
※その他機種、メーカーもご相談ください。
下取増額キャンペーンは
2025年8月25日(木)23:59ご注文受付分まで!
〈主な特徴〉
採用したマルチフォーカス方式※1により、静止画、動画を問わず
ニコン史上最速で高精度、かつ静粛なAF駆動を実現。
クラス最軽量※2となる質量約675gと、フィルター径77mmの
コンパクトな設計により、持ち運びやすく、
手持ち撮影時の負担を軽減
※1 複数のAF用駆動ユニットの連携で複数のフォーカスレンズ群の
位置を高精度に制御し、撮影距離を問わず高い結像性能を実現します。
※2 2025年8月22日時点で発表済みの、焦点距離広角側24mm、
望遠側70mm、開放F値2.8一定のフルサイズ/FXフォーマット
ミラーレスカメラ対応交換ズームレンズにおいて。ニコン調べ。
〈主な特徴〉
最大撮影倍率は広角側0.21倍、望遠側0.32倍で、
より被写体に近づいたダイナミックな撮影が可能
ニコン史上最高反射防止効果を発揮する
「メソアモルファスコート」や「アルネオコート」の
採用で、ゴースト、フレアを効果的に抑えた
クリアーな描写を実現
新開発の11枚羽根絞りにより円形度の高いボケ表現が可能
コントロールリング操作時のクリック感の有無を
切り換えられるコントロールリングクリックスイッチを搭載
〈主な仕様〉
●焦点距離 : 24mm-70mm
●最大口径比 : 1:2.8
●レンズ構成 : 10群14枚
(ED レンズ2枚、非球面レンズ3枚、
メソアモルファスコートあり、アルネオコートあり、
最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
●画 角 : 84°-34°20′(撮像範囲FX)
61°-22°50′(撮像範囲DX)
●寸 法 : 約84mm(最大径)×142mm
(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)
●質 量 : 約675g
・付属品
レンズキャップ LC-77B
レンズリアキャップ LF-N1
レンズフード HB-117
レンズケース CL-C2
その他のオススメ商品
アイテムリスト
| フイルム| その他撮影用品| マウントアダプター| プリンター/スキャナ| 整理用品/額縁| 防湿庫/防湿 クリーニング用品|
| カメラバッグ/ウェア| SONY製品| 中古商品|
【下取査定UP!キャンペーン実施中】
対象機種とのお買換えが更にお得!!
[キャンペーン期間:2025年 9月25日(木)23:59 ご注文受付分まで]
★受付方法★ ご注文時、備考欄に「下取り希望」とご記入頂き、併せて下取り機材名(元箱の有無)を明記してください。
(※)対象機種、下取り目安金額の詳細はページ下部をご覧ください↓
ズームの常識を覆す画質とボケ
ニコン史上最速のAF、クラス最軽量の標準ズームレンズ
進化する大口径の高い描写性能と機動力
■大口径の両面非球面レンズを前玉に採用し、EDレンズと非球面レンズを
効果的に配置したS-Line最高クラスの画質
■単焦点レンズに匹敵する滑らかで柔らかいボケ味
■クラス世界初※1全長変化のないインターナルズーム機構を採用
■クラス最軽量※1の約675gがかなえる優れた機動力
■高速かつ高精度なAFを実現するシルキースウィフトVCMを採用
■ゴーストやフレアを大幅に低減できる、メソアモルファスコートや
アルネオコートを採用
■撮影の自由度を高める、広角側0.24m、望遠側0.33mの最短撮影距離
■NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S比でフォーカスブリージングを半分以下に抑制
■雨や砂埃の中でも安心して使える、高い防塵・防滴性能※2
※1 2025年8月22日時点で発表された24-70mm f/2.8のフルサイズ/FXフォーマット
ミラーレスカメラ用交換レンズにおいて。ニコン調べ。
※2 すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。